活動報告vol.22
新型コロナウイルス感染症対策について≪一般質問 令和2年12月定例会≫
本県では、十月十二日に最初の感染症患者が確認された弘前市のクラスターに起因する事案及び十月三十日に最初の感染症患者が確認された八戸市のクラスターに起因する二つの事案によって多くの感染症患者が発生し、県は想定外に出来湧く様々な問題への対応や、人員配置の在り方、そして、各関係機関を含めた連携作業など、幾つもの課題に直面したものと推察いたしております。
質問1
弘前市のクラスター発生を今後の感染防止対策に生かさなければいけないと考えるが、見えてきた課題と今後の対応についてお伺いします。
答弁1 三村知事
今回のクラスター事案への対応につきましては、当時の感染防止対策の実施状況や保健所による探知、積極的疫学調査の実施状況、検査及び医療の対応状況など、事実関係等について確認を行うこととしているところでございます。
また、厚生労働省クラスター対策班から派遣されました専門家からは、一つとして、店舗のスタッフ及び利用客の手指衛生の励行及びマスクの着用の徹底や、サーキュレーター等を用いた店内の十分な換気の継続、二つとして、濃厚接触者を迅速に特定し、健康観察期間中の外出自粛や家庭内等での感染予防を徹底すること、三つとして、施設の固有名詞の言及は必要最小限にして、公表に協力した施設の不信感を招かない工夫をすること等の御提言をいただいたところでございます。
私は、本県における感染の蔓延や医療の崩壊は何としても避けなければならないと考えており、今回のクラスターに関する事実関係等について確認を行いますとともに、クラスター対策班から派遣されました専門家の提言も踏まえ、本県で同様の事例が発生した場合の対応に生かしていきたいと考えているところでございます。